-
川沿いの石
砂岩【津保川沿いの岩石10】
関市富之保には砂岩が広く分布し、平地が広がっています。(詳しくは津保川沿いの岩石その9で紹介しています。) 同じように富之保の北の上之保名倉にも、砂岩が分布し... -
津保川
富之保の成り立ち【津保川沿いの岩石9】
関市武儀事務所から北に向かって津保川沿いに県道63号線を走ると、富之保の粟野に入ったところで割合広い平地が広がります。 富之保に幅が広い平地が広がっているのは... -
長良川鉄道
長良川鉄道の車窓からみた岩石 その17
長良川沿いの砂岩・泥岩その4と同じ場所を長良川鉄道の車窓から眺めることができます。 砂岩層や砂岩泥岩互層が長良川右岸に見えます。砂岩泥岩互層は、層厚数cm~1... -
板取川
破断した砂岩泥岩互層【板取川沿いの岩石14】
岩石が外部からの力を受けて形状が変化することを破断といいます。今回は破断した砂岩泥岩互層を紹介します。 関市洞戸事務所東の国道256号を北進し、約5.3km進... -
板取川
花崗岩【板取川沿いの岩石13】
今回は、渡造橋という橋の近くにある花崗岩を紹介します。 関市洞戸事務所東の国道256号を北進し、新高賀橋を右折して、高賀川沿いを上流に向かって進みます。新高賀... -
県外編
県外編7:溶岩と泥流堆積物がつくり出すカーテン!白糸の滝(静岡)
静岡県の白糸の滝は、高さ20mほどの垂直に近い壁から流れ落ちる幾筋もの水でつくるカーテン状の滝です。下に水を通しにくい地層(不透水層)があり、その上に水を通す地層がある場合、水(地下水)は上の地層に蓄えられながら流れます。そして、その流れの先に崖がある場合は2つの層の境目に近いところから水が流れ出します。 -
川沿いの石
チャートと破断した砂岩泥岩互層【板取川沿いの岩石12】
関市の洞戸栗原から洞戸高見にかけて、板取川沿いに分布する美濃帯堆積岩類は、主にチャート層と破断した砂岩泥岩互層です。新高賀橋の北に両方が見られますので、紹介...