-
川沿いの石
岩の中の岩【長良川沿いのメランジュ1】
長良川沿いには、黒色をした泥岩の中に砂岩やチャートなどの岩塊が入った礫岩のような岩石が、ところどころで分布しています。 通常の礫岩は、河川が運んできた礫、砂、... -
川沿いの石
珪質泥岩【長良川沿いの砂岩・泥岩5】
美濃帯堆積岩類の中には、チャートほど珪質(ガラス質)で堅硬ではないけれど、珪酸(SiO2)分に富む細粒で緻密な岩石があります。 細粒な粒子が固結した岩石なので... -
川沿いの石
2mの甌穴【長良川沿いのチャート層8】
岐阜県で甌穴と言えば、飛騨川沿いが有名ですが、長良川沿いにもきれいに深く削られている自然の造形が見られる場所があります。 ここでは、深さが2m以上の甌穴も見ることができます。 -
川沿いの石
縞状の石【長良川沿いの砂岩・泥岩4】
砂岩や泥岩は、美濃帯堆積岩類の中では最も形成年代の新しい岩石です。 砂岩や泥岩の大部分は、玄武岩質溶岩や石灰岩、チャート層などが海洋プレートによって大陸に近付... -
地質の旅
夫婦滝の安山岩
白鳥流紋岩の分布域(地表近くにおける)の北には、大日ヶ岳や鷲ヶ岳をつくっている安山岩が分布しています。 その安山岩を手軽に観察できるのが国道156号線の近くで... -
川沿いの石
砂と泥の違い【長良川沿いの砂岩・泥岩3】
砂岩は砂が固決した岩石、泥岩は泥が固決した岩石です。 では、砂と泥はどう違うのでしょうか。さらさらしているのが砂?黒くどろどろしているのが泥? 実は、科学的に... -
川沿いの石
粒のグラデーション(級化層理)【長良川沿いの砂岩・泥岩2】
美濃帯堆積岩類の砂岩・泥岩は、陸にあった砂や泥が河川などによって海洋へ運び込まれ、その後堆積したものです。 砂や泥が水中で静かに堆積するときは、大きな粒度のも...