軽石– tag –
-
美濃地方
高山軽石層【美濃地方の露頭65】
郡上市高鷲町の上野高原(東海北陸道ひるがのSA近辺)の地表には、厚さ1〜1.5mほどの火山灰層が堆積していて、遠く離れた場所から飛来したものだと考えられています... -
美濃地方
本郷層2【美濃地方の露頭31】
県道352号大西瑞浪線沿いにある日吉町白倉地区の日吉小・中学校西から南にかけて、本郷層が露出しています。 本郷層は瑞浪地域に分布する瑞浪層群のうち中部層を構成し... -
美濃地方
本郷層【美濃地方の露頭30】
瑞浪市から土岐市にかけて分布する瑞浪層群(新第三紀層)は、下から順に、土岐夾炭層、本郷層、明世層、生俵層と呼ばれる地層群に分かれています。 今回は本郷層を紹介... -
美濃地方
軽石を含む地層【美濃地方の露頭29】
瑞浪市の瑞浪大橋(県道20号瑞浪大野瀬線が土岐川を渡る橋)付近の土岐川河床には、瑞浪層群の明世層上部層である狭間部層の軽石質凝灰岩層が露出しています。 写真は瑞... -
美濃地方
軽石を多く含む凝灰岩【美濃地方の露頭18】
県道83号多治見白川線の可児市柿下交差点の東側200mほどのところに小さな公園があり、その公園内に、戦時中に掘られた横穴があります。 その両脇に露出している地層が... -
美濃地方
軽石が入った地層【美濃地方の露頭2】
各務原層には5~10mmほどの径をもつ丸い黄褐色の粒が見られます。これは火山から噴出した軽石です。 軽石というと、灰色で多くの穴があいた軽くて少し硬い石という... -
美濃地方
各務原台地【美濃地方の露頭1】
各務原台地は、各務原市を中心に木曽川右岸に分布する台地で、濃尾平野の沖積面から一段高い海抜30~55mを示しています。 その台地を構成する堆積物のうち、大部分を占めているのが各務原層です。各務原層は河川に運ばれてきた砂などが堆積してできた地層です。
1