チャート– tag –
-
八幡町と美並町の境界付近左岸の玄武岩質溶岩の枕状溶岩【長良川本流沿い露頭編100】
前回長良川本流沿い露頭編その99で紹介したチャート-ドロストーン互層の北(上流側)には、玄武岩質溶岩やチャート層が露出しています。 八幡町と美並町境界付近左岸... -
八幡町と美並町境界付近左岸のチャート-ドロストーン互層【長良川本流沿い露頭編99】
前回長良川本流沿い露頭編その98で紹介したドロストーンをはさむ層状チャートの対岸(左岸)では、チャートとドロストーン(苦灰岩)が繰り返して積み重なっている岩... -
美並町赤池の層状チャートと珪質粘土岩【長良川本流沿い露頭編89】
地質図によると、この露頭(×地点)がある赤池集落周辺は、灰色(Mmx)であるメランジュからなる地層が広く分布しています。(地質図はHP「ジオランドぎふ」より 岐... -
美並町高原郡南橋ほぼ下の珪質粘土岩と層状チャート【長良川本流沿い露頭編83】
美並町の福野と高原の間に郡南橋(赤い橋)が架かっていますが、地質図によると、橋の上流側(南東側)にはおもにチャートからなる地層(オレンジ色(Mch))が、下流側... -
美並町福野のクリーンセンター北の混在岩【長良川本流沿い露頭編82】
美並町福野の美並中央クリーンセンターの北に、長良川の河原へ下りる階段が西と東に2箇所あります。その東側の階段(東に赤い橋(郡南橋)が見えます)を下り、30mほど... -
美並町下田と高原の間の混在岩【長良川本流沿い露頭編81】
地質図によると、長良川本流沿い露頭編その80の美並町福野農道橋の上流の露頭より北は、チャート層ははさみますが、しばらくメランジュからなる地層が続きます。 http... -
美並町福野農道橋上流の黒色チャートと珪質粘土岩 【長良川本流沿い露頭編80】
美並町福野の福野農道橋から長良川上流を眺めると、左岸(東側)河床に黒っぽい岩石が露出しています。 河原へ下りてみると、層状チャート中に黒色のチャートが入ってい...