長良川鉄道の車窓からみた岩石 その4

長良川鉄道の車窓からみた岩石その3の場所から北(長良川上流)へ400mほどのところの長良川右岸に、混在岩チャート層貫入岩が露出しています。

長良川鉄道からは、下りの列車で「みなみ子宝温泉駅」を出て、約25秒後に左の車窓から見えます。
長良川右岸の先には還流丘陵が見えますが、これについては長良川鉄道の車窓からみた岩石その5で紹介します。

次の写真は、列車の車窓から長良川右岸を撮ったものです。

次の写真はそれぞれ混在岩チャート層チャート層の中の貫入岩を撮ったものです。
いずれも長良川右岸で東から撮りました。

同じような写真が横に2枚並んでいますが、写真の下にある黒丸または白丸を左の写真は左目で、右の写真は右目で見て、重なり合わせるように見ると立体的に見えます。

混在岩は、黒色の泥岩基質に数cm~数10cmの径をもつ砂岩の岩塊が入っています。

下の貫入岩(写真では茶色っぽく見える部分)は、1mm以下の石英が点在していますので石英斑岩と思われます。幅2mほどでチャート層を貫入しています。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元小中学校の教員(岐阜県美濃地方)。
定年退職し、今までなかなかできなかった川沿いの地質などを見て回っています。
特に、長良川沿い(支流を含めて)、長良川鉄道沿いの地質を広めていきたいと思っています。
「みのひだの地質99選(岐阜新聞社発行)」とHP「ジオランドぎふ」を参考に、岐阜県美濃地方を歩いています。

目次