板取川沿いの岩石その1と同じように、美濃市から関市洞戸に向かう県道81号美濃洞戸線で美濃市片知穴洞にある穴洞橋まで行き、その橋を西に渡り、右折します。
400mほど北進すると、切り通し道があります(そこから川へ下りるとその1のチャート層の場所)。
そこを越えて350mほど北進すると、川原へ下りる細い道があります。
川原へ下り、150mほどもどる方向へ(南へ)歩くと、板取川右岸に数10mにわたって岩石が露出しています。
片知川が板取川に合流している場所の下流へ100mほどの対岸の位置です。
露出しているのは、美濃帯堆積岩類に貫入している花崗斑岩です。
淡灰色をしていて、石英は5mmほどの大きさのものが入り、
数mm~5mmほどの大きさのカリ長石や斜長石が点在しています。
上の写真は南から撮ったもの、下の写真は北から撮ったものです。
遠くに小さく板取川右岸に写っているのは、その1で紹介したチャート層です。
下の写真は花崗斑岩を接写したものです(写真の縦は7cm)。
下の写真は、片知川の合流付近から対岸の山を撮ったもので、花崗斑岩です。
1番上の写真の場所のほぼ上に見られる花崗斑岩です。
同じような写真が2枚並んでいるものは、それぞれの写真の下の●を、左の写真は左目で、
右の写真は右目で見て、重ね合わせるようにすると立体感を味わうことができます。