板取川沿いで、洞戸通元寺と栗原の境界の北側に珪質泥岩が分布しています。
美濃市から関市洞戸に向かう県道81号美濃洞戸線で、突き当りである関市洞戸事務所前交差点まで進み、右折して国道256号を北進します。
栗原の表示を過ぎ、200m強進むと、自動車整備工場がありますので、手前を右折しすぐのところに川原に下りる細い道があります。
以前(9年前)は珪質泥岩が露出しているところまですぐに行けましたが、現在は露出しているところは見えるのですが、草木が伸び、薮のためなかなかたどり着けませんでした。国道256号の歩道の下に露出しています。
写真が三種類ありますが、上の写真は珪質泥岩を南から撮ったものです。
写真で黒っぽく見えるのが珪質泥岩で、やや褐色に見えるのが貫入岩です。
液体であるマグマが泥岩に入り込み冷え固まった岩石です。
苦鉄質の岩石だと思われます。
次の写真は貫入岩に近づいて撮ったものです。
下の写真は同じく南から撮ったものですが、珪質泥岩を中心に撮りました。
1番上と下の写真は同じような写真が2枚並んでいますが、それぞれの写真の下の黒丸または白丸を、左の写真は左目で、右の写真は右目で見て、重ね合わせるようにすると立体的に見えます。
前回の記事はこちらから。