長良川– tag –
-
混在岩【長良川沿いのメランジュ6】
郡上市美並町深戸の長良川沿いには、混在岩・砂岩・チャート層などが分布しています。 今回は長良川右岸に露出している岩石を紹介します。国道156号線を北上し、美並... -
電車から眺める岩【長良川沿いの花崗斑岩3】
長良川鉄道で下り列車に乗ったときは「八坂駅」を過ぎて30秒ほど、上り列車に乗ったときは「みなみ子宝温泉駅」を過ぎて1分15秒ほどで、鉄橋を渡ります。そのとき... -
長良川鉄道の車窓からみた岩石 その2
長良川の中で、郡上市美並町の国道156号に架かる「木尾橋」の下の水深が一番深く、20mほどの水深であると聞いています(岐阜県中濃消防組合の消防署員談)。 「木... -
淡青灰色の粘土岩【長良川沿いの珪質粘土岩3】
長良川沿いのメランジュその3で紹介した郡上市美並町大原勝原橋周辺には、混在岩・花崗斑岩・チャート層が分布しています。 今回は珪質粘土岩が露出している場所を紹介... -
砂岩の岩塊【長良川沿いのメランジュ5】
長良川沿いのチャートその5で紹介した郡上市美並町赤池の長良川沿いには、メランジュが広く分布しています。 今回は、黒っぽい泥岩の中に大小の岩塊が入っている混在岩... -
砂岩が入った岩【長良川沿いのメランジュ4】
長良川沿いのメランジュその1で紹介したように、メランジュは、泥岩などの基質中に、様々な大きさ・種類の岩塊を含んでいます。 https://minotigaku.com/riverside/mela... -
花崗斑岩が入った岩【長良川沿いのメランジュ3】
長良川沿いのメランジュその1で紹介したように、美濃帯堆積岩類の中で、泥岩の中に砂岩やチャートなどの岩塊が入った岩石を混在岩といい、混在岩から構成されている地質...