郡上市美並町下田の下田北交差点(下田橋の南西)を県道61号大和美並線へ進み、北へ650mほど行くと、右手(東側)に広報のスピーカーが設置してある電柱があります。近くに車を停め、電柱の脇から河原へ下りる道を進むと、下り口から北(上流方向)へ25mほどで露頭があります。右岸河床にが露出しています。ここの層状チャートは、淡青灰色~暗青灰色をした数cm~5cm厚のチャート層の間に、淡青灰色(表面では褐灰色の部分もあり)をした1~5cm(10cmほどのところもあり)厚の泥岩層がはさまっています。チャート層にはさまっている泥岩層が厚いという特徴があります。
写真は層状チャートの露頭を南東からパノラマで撮ったものです。
地質図では、下田橋の北の長良川沿いは、しばらくオレンジ色が分布しています。オレンジ色は、おもにチャートからなる地層です。×地点が、層状チャートが見られる露頭です。
下の写真は上の写真の中央部を撮ったものです。
下の写真は層状チャートを近づいて撮ったもので、上の写真の中央右側の下部を撮りました。チャート層にはさまっている泥岩層が厚いことがわかると思います。
下の写真は、中上の写真の北へ55mほどの露頭を南から撮ったものです。上の写真の右上に同じ露頭が写っています。スケールとして置いてあるハンマー、黄色の定規の長さはそれぞれ約28cm、約20cmです。
前回の記事はこちら。